いいお天気、いい青空が続く。
気温は今日も上昇し、春らしい穏やかな一日となる。
シャツの袖を捲り上げるなど、日中は歩いているだけで汗ばんだほど。
その分花粉症も激しく出て、目の周りの痒みやくしゃみの連発に悩まされたが。
やれやれ。
そして、目の疲れもひどし。
やれやれ。
ウクライナ情勢、未だ緊迫が続く。
いろいろと考えることあり。
昨夜、アントネッロ・マナコルダ指揮カンマーアカデミー・ポツダムが演奏したシューベルトの交響曲第3番&第7番「未完成」<SONY/BMG>やアルフレード・ベルナルディーニ率いるゼフィーロ他が演奏したモーツァルトのオーボエ協奏曲&ファゴット協奏曲他<ドイツ・ハルモニアムンディ>を聴いたりしながら、吉田修一の『平成猿蟹合戦図』<文藝春秋>を読み進めたり、仕事関係の作業を進めたりする。
朝早めに起きて、仕事関係の作業を進める。
11時過ぎに外出し、お昼をごちそうになりながら仕事関係の予定をすませる。
で、その後別の予定をすませて夕方前に帰宅した。
帰宅後、マナコルダのシューベルト(2回)やゼフィーロのモーツァルトを聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『平成猿蟹合戦図』を読み進めたりする。
夕方になって再び外出し、夕飯用の買い物をすませる。
夕飯後、ゼフィーロのモーツァルトを聴いたりしながら、『千春日和』を書き進める。
『平成猿蟹合戦図』を読了する。
ついついどんどん読み進めてしまった。
ああ、面白かった!
今日は、甘いものは食さず。
我慢我慢。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。