いいお天気、いい青空となる。
気温も上昇し、日中は穏やかな春めいた一日。
その分目の周りのかゆみが高じるなど、花粉禍も強まる。
やれやれ。
ソチでの冬季パラリンピックが閉幕した折も折、クリミア自治共和国の住民投票で、9割を超える賛成でロシアへの編入が承認されたという。
いろいろと考えることあり。
歌手の安西マリアが亡くなった。60歳。
カバー曲『涙の太陽』がヒットした。
そういえば、『ルパン三世』の実写版に安西さんも出演してたんだった。
(目黒祐樹がルパンで、田中邦衛が次元、伊東四朗が銭形警部、『大江戸捜査網』の江崎英子が峰不二子という、まさしく珍作)
深く、黙祷。
明け方5時過ぎまで、仕事関係の作業を進めたり、『千春日和』について考えたりする。
正午過ぎに外出し、仕事関係の用件を片づける。
帰宅後、トン・コープマン指揮アムステルダム・バロック・オーケストラが演奏したヨハン・セバスティアン・バッハの管弦楽組曲全曲<ERATO>、フェルディナント・ライトナー指揮バイエルン放送交響楽団が演奏したモーツァルトの交響曲第36番「リンツ」&第31番「パリ」、バレエ音楽『レ・プティ・リアン』序曲<タワーレコーズ/ドイツ・グラモフォン>(2回)を聴いたりしながら、仕事関係の作業を進めたり、『千春日和』を書き進めたり、山内由紀人の『三島由紀夫、左手に映画』<河出書房新社>を読み進めたりする。
『三島由紀夫、左手に映画』、面白し。
17時過ぎに再び外出し、いくつか用件を片づけ、夕飯用の買い物をすませ、18時過ぎに帰宅した。
途中夕飯を挟み、NHK・FMのベスト・オブ・クラシックで、ヴァンハルの作品の特集を聴く。
マレク・シュトリンツル指揮フラデツ・クラローヴェ・フィル他が演奏した交響曲ハ短調や声楽曲、ペトル・フィアラ指揮チェコ・チェンバー・ソロイスツ他が演奏したスターバト・マーテルのライヴ録音が放送されていた。
続けて、NHKラジオ第1の『DJ日本史』を聴く。
「戦国武将の診断書」というタイトルで、武田信玄ら戦国武将や徳川将軍の死因など病理関係の逸話について語られていた。
それにしても、松ちゃんの物真似は逸品だなあ。
さらに、コープマンのバッハを再び聴く。
夕飯後、『三島由紀夫、左手に映画』を読み進めたり、『千春日和』を書き進めたりする。
今日は、サン・アローズの豆乳入りどら焼きを食す。
寺町の業務スーパーで、税込み39円だったもの。
なんだかこれがないと、という気になってくるから不思議。
ごちそうさま!
自分自身のあれこれについて、いろいろと考えることあり。
自省あるのみだ。
明日がいい日でありますように!
それじゃあ、おやすみなさい。